白雲の道治療院

白雲の道治療院は、鍼灸術と量子場調整を用いて心身の健康面の向上、さまざまな症状や機能の向上、能力の増大に努めております。

[an error occurred while processing this directive]
白雲の道で美しく健康な体を!

院長が解説する30の症状と施術

当院の岩尾院長が、さまざまな症状とその要因、そして回復のための施術の指針を解説していきます。

歯と身体の関係

歯と身体の諸症状に関しては私はちょっと詳しいところがあります。

私自身、歯が元で頭痛やめまい、吐き気などの自律神経失調症と証する症状や顎関節症、歯槽膿漏などのようなつらい思いを何年もしてきたからです。幸運だったことは自身を鍼で治療できたこと、これを機に有能な歯科医や歯科技工グループとの独自的な研究ができたことです。

この成果の一部を振り返って簡単にご紹介したいと思います。

私たちの歯は物を噛むためのもので、良く噛むことで脳の血行も良くなると教えられています。それ多くの科学的なデータが示すとおり確かなことですが身体全体にとって、もっと大切なことがあります。

それは歯が顎を支えることで体を支えているということです。

これを少し例を挙げて説明してみましょう。

極端な話、歯がまったく無くなると、顎の動きが小さくなるため、身体も背中を丸めて小さく使うようになります。逆に赤ん坊は前歯の上下が伸びて触れ合うときから何とか立ち上がることができるようになります。

顎が傾くと脳から見て身体がそれにともなって傾くため、その状態が一定以上の期間、持続すると頭や首、手足などの一方だけが痛んだり、しびれたりします。顎がねじれると頭や首、手足などの更にひどい状態になります。

顎が引き締まって歯列がそれに伴ってしっかりと咬みこんでいると骨盤も引き締まり、ヒップアップした自然なプロポーションになりますが、逆に上がっていると骨盤が開き、姿勢が崩れ肥満や浮腫みやすくなります。

このように顎の状態=身体の状態であるといっても過言ではないかもしれませんが、もう1つ大切なことがあります。

それは身体が顎に負担をかけていることです。

そのためストレスや内臓から起こってきた肩こりや腰痛を我慢して無理をしていると、寝ている時も動いている時も持続的な負担が顎にかかってくるため、それを支えている歯が歯槽膿漏になったり虫歯になったり早く失われてしまいます。

またそれだけではなく、顎が傾いたりねじれたりもしてきますので、その症状や姿勢などが固定化することになります。

この研究により、これらの歯や顎、身体に起きる多くの症状との関連性から、鍼や手技によって顎を間接的に調整することができるようになりました。またそのことで歯を守ることと慢性的な症状を短期的に取り去ること、そして骨盤を引き締めて姿勢を矯正することもできるのですが、この事に一般医学は気がついていないのはどうしたものなのでしょうか。